孫に食べさせたい 空宙トマト
Home
楽々農について
定年退職後と楽々農
福祉と楽々農
環境教育と楽々農
空宙栽培って?
空宙トマト
空宙植物工場
通信による栽培技術の提供
屋上緑化(野菜)
ペットボトルエコ園芸
空宙プランペットの組み立て
会社概要・お問い合わせ
→ENGLISH
Staff Blog
facebook
会社概要



(有)上野園芸が提案する生きがい栽培

『仕事が生きがい』というような生活を送ってきた人達は、定年を迎えた途端に『生きがい』を失ってしまいます。
その様にならない為にはまず、『会社人間から社会人間へ』『仕事人間からゆとり人間へ』といったライフスタイルそのものから変える事から始める必要があります。
定年退職後、楽しく気の合った仲間がいる。喜びや辛苦までも共有できる仲間がいる。
健康で生きがいのある生活が送れる。
こんな毎日だったらどんなにか素晴らしいでしょう。
腰を曲げない楽な姿勢での農業、グループの交代制による楽しい農業はトマトを栽培すると同時に生きがいをも栽培しているものと考えます。

代表取締役 上野 勝紀


 法人名  有限会社 上野園芸
 代表取締役  上野 勝紀
 所在地  〒731-0136 広島県広島市安佐南区長束西3−10−14
 TEL  (082)239-7470
 FAX  (082)209-4331
 業務内容  空宙トマト販売・空宙プランペット製造販売・農業設備施行販売・屋上水耕菜園施行販売



会社沿革

 平成17年  有限会社設立。空宙栽培設備(水耕栽培装置)の販売開始。
 平成18年  広島県大学シーズ技術事業化調査事業 採択
 水耕栽培による屋上緑化の共同研究を開始。
 平成19年  広島市新技術・産学官共同研究開発助成金 採択
 天井方式:屋上緑化システム 開発
 平成20年  広島市新技術・産学官共同研究開発助成金 採択
 天井方式:屋上緑化システム栽培検証
 平成21年  東京ビジネスサミット大賞 2009 ものづくり部門賞 受賞
 商品名:空宙プランター
 広島県障害者職場実習設備等整備事業により休憩室を建設。
 平成22年  広島県新事業創出チャレンジ企業支援事業助成金 採択
 小型植物工場 開発
 平成23年  第12回 ひろしまグッドデザイン賞 ユニバーサル賞 受賞
 平成25年  広島市新成長ビジネス事業化支援事業 採択



保有技術

・特許第4687118号            ・特許第5246576号            ・特許第4947424号
・登録第1480357号            ・商標登録第4851951号


地図
 
map
 



↑PAGE TOP
copyright(c)UENO ENGEI,INC 2010. All rights reserved.